ソフトウェア
クライアントのさまざまなご要望にお応えができるトータルなソリューションをワンストップで提供
ソフトウェアについて
主なサービス領域
WEB系・オープン系・汎用系アプリ開発
ミドルウェア開発
モバイルアプリ開発
インフラ設計・構築・運用
クライアントに提供したインフラ環境にて、設定変更やデータ更新が発生した場合は、クライアントと調整し対応します。
ネットワークトラフィックやサーバのシステムイベントログなどを定期的に監視します。
異常やその前兆を検知した場合は、クライアントの業務に支障をきたすことがないよう、即座に原因追求と対策を行います。
プロジェクトマネージャ
クライアントや、開発メンバなど、関係者の問題を聞き出し解決に務めます。
プロジェクトの計画、見積り、予算管理、開発メンバの手配、進捗管理など、プロジェクトを成功させることを目的に活動します。
サポート・ヘルプデスク、テスト支援
ユーザ(ITサービス利用者)からの電話・メールでの問合せを受けて回答致します。
ITILに準じ、ITシステムの一般的な操作に関する問合せへの回答、障害受付と問題の切り分け、必要に応じて、サポートへのエスカレーションなど、ユーザがITサービスを快適な環境で利用できるようにするためのサポートを致します。
結合テスト、受入テスト、性能テストなど幅広く対応可能です。
テスト実施だけでなく、ご提示いただいた資料をもとに仕様を理解し、テスト項目作成から対応することも可能です。
CSCでのソフトウェア開発の特長
・フレキシブル(柔軟)な対応(内容、要員)が可能です。
・上流工程から下流工程まで幅広い対応が可能です。
・常駐および受託のいずれも対応が可能です。
・仕様で悩んでいる場合、過去の様々な経験から提案が可能です。
・クライアントと認識の齟齬が無いように、要件定義、設計で適宜レビューを実施します。
・様々な開発言語にも柔軟に対応できます。
対応技術
サーバーOS | Linux、Windows Server、UNIX 等 |
---|---|
仮想化基盤 | VMware、Microsoft Hyper-V、KVM、nPar 等 |
クラスタリング | CLUSTERPRO、Oracle RAC 等 |
WEBサーバー | Apache、IIS 等 |
アプリケーションサーバー | Tomcat、Weblogic、Jboss 等 |
データベース | MySQL、Oracle、SQL Server、PostgreSQL 等 |
フレームワーク | Spring、Struts、CakePHP、Bootstrap 等 |
言語 | C、VC++、VB、VB.Net、C#、Java、php、Javascript、Perl、Ruby、Python 等 |
お客様の声
サービスフロー
プロジェクト事例
WEB系・オープン系・汎用系アプリ開発
企業向け、個人向け金融系システム開発
残高照会、振込振替、入出金明細照会、給与振込など、銀行系の システムを、Windowsアプリケーション、WEBアプリケーションで開発しました。
電子記録債権システム開発
WEB上で債権の取引を実現するシステムを、WEBアプリケー ションで開発しました。
工場機械動力見える化システム開発
工場内の機械装置から電力使用量を収集し、生産計画の情報と電力使用量をグラフ表示で見える化することで、無駄な電力消費の改善を支援するシステムを、WEBアプリケーション、Androidアプリケーションで開発しました。
銀行カードローンシステム開発
金融機関様が提供するカードローンのシステムを、汎用機アプリ ケーションで開発しました。
モバイルアプリ開発
作業データを画像、表、グラフを用いて見える化することで作業の管理や効率化を図るためのシステムをAndroidアプリケーション で開発しました。
WEB APIを活用し、他のシステムとの連携を行うシステムを、Androidアプリケーションで開発しました。
インフラ設計・構築・運用
クライアントから、開発向けおよび金融機関向けの環境についての要件を伺い、サーバやネットワーク等の設計および環境構築を実施した後、クライアントに環境を提供します。
クライアントに提供した環境に対して、死活監視・イベントログ監視・ハードウェア監視を一定間隔で行い、異常を検知した場合は対策を行います。
クライアントより、金融機関向け環境のデータ更新依頼を受けた場合は、別途用意された開発環境にてリハーサルを行い、金融機関向け 環境のデータ更新を実施します。
プロジェクトマネージャ
クライアントからシステムの概要を伺い、プロジェクトの計画を立案し、概算見積りと併せて提案を実施します。
工程毎の予算配分、全体スケジュールの作成を実施し、要員調整、工程管理、進捗管理を実施します。
プロジェクトの問題についてクライアントと相談し、問題解決に向けての対策提案を実施します。
※製造途中に機能追加の要望が発生した場合は、現在のスケジュール状況を鑑み、取り組める範囲か検討のうえ、溢れる機能については、優先度の低いものを納品後の追加対応とさせていただくなど調整を実施します。
サポート・ヘルプデスク、テスト支援
小売業ヘルプデスク・サポート業務
オペレーション業務の支援、システムやソフトウェアの使用方法について、ユーザからの問い合わせに対して、問題切り分け、 回答します。 場合に応じて、保守チームへのエスカレーションを実施し、問題 解決を図ります。 ITILに準じたインシデント管理にて、品質管理・業務改善の一貫 した対応を行うことができます。 手順書の標準化・業務平準化も行い、ベテラン・新人問わず同一 レベルでの作業を実施します。
受入テスト実施支援業務
主にクライアントの作成したテスト項目の実施から支援をスタートします。 テスト実施作業を通じて業務知識を身に着けることで、次第にテスト項目作成、テスト用ツールの実装・修正なども対応可能です。
ミドルウェア開発
NAS装置開発
NAS(ネットワークに直接接続して使用するファイルサーバ 専用機)の開発を行います。 クライアントが安心して使えるよう、最先端のテクノロジーを 使った検証を行い、デバッグ、及び品質向上、仕様の改善を実施 します。 動作環境は、Linuxを用い、開発業務には、C言語を使用します。
シンクライアント開発
シンクライアント(クライアント端末から、サーバ側のアプリケーションソフトやファイルなどを操作するシステム)の開発を行います。 Microsoft Visual Studio 2005のC++(MFC)言語を使った、 Mobile Windows 上で動作するクライアントプログラム(インターフェース、座標回転、縮小回転)の開発が可能です。
ソフトウェア
クライアントのさまざまなご要望にお応えができるトータルな ソリューションをワンストップで提供
ハードウェア
電子・半導体関連のものづくり開発から、基幹システムのITイン フラ構築まで多彩なサービスを提供