何事にも挑戦してみるということが大切
所属:東京本社 SI3グループ
資格:情報処理技術者、剣道初段
出身地:愛媛県伊予市
趣味:登山
アットホームな印象を受けたのが入社のきっかけ
入社するきっかけは何でしたか?具体的なエピソードを教えてください。
懇親会に参加したことです。
ソフトウェアの会社は他にも受けていたのですが、その中で懇親会に参加させていただいたのがCSCです。
業界的に堅苦しいイメージがあったのですが、飲み会で年の近い先輩も多く趣味などのお話もできてアットホームな印象を受けたのがきっかけです。
もともと大学ではどんな勉強をされていましたか?
大学でもプログラムの勉強をしていまして通信の研究をやっていました。
具体的には、データ転送を効率化する研究です。
私がやっていたのは、ある決められた時間内にデータ転送の計画を立てて、複数のサーバからサーバへデータを送ることをやってました。
英語の話せない自分が何故ここにいるんだろうと思っていました。
現在の仕事内容を教えてください。
決済アプリのバックエンド開発をしています。アプリのアップデートに伴う、サーバサイドでの改修が主な業務内容です。
これまでの仕事で印象に残っているお客様とのエピソードを教えてください。
品質保証の試験をお客様から依頼されたことがあります。
担当のお客様は外国の方で、直接お話をしたことはありませんでした。
最初は会話にお互いの緊張が感じられましたが、試験を行ううちに気軽に質問を行える関係になりました。
やりたいことにどんどん挑戦しよう
これまでの仕事で印象に残っている、社内でのエピソードを教えてください。
先輩からは、機能の改修を行う上で今後改修しやすいようにコードを書くように言われます。
一見良く見えるコードでも長い目で見れば、拡張性がない、他の部分でバグを発生させるリスクがある、といった問題があります。
私はまだ何度も書き直しをしてやっと実装させることができる程度です。
しかし、先輩にOKを貰い、一つの機能が完成した時はとても嬉しくやりがいを感じます。
今年は富士山に登ります!
大学3年生の時ぐらいから登山を始めました。
シーズン時は月1回程度登って、植物や川などの景色を見ています。
今年は社内行事で富士山に登る予定です。